聖林寺・安倍文殊院・高松塚&キトラ壁画見学

今日は事前申し込みした高松塚古墳壁画修理作業室見学の日。そしてキトラ古墳の、朱雀を含む四神が揃い踏みする公開の初日である。 キトラの方は「5時間待ちも想定」という情報に二の足を踏み、高松塚での状況次第ではパスすることも覚悟の上で、いざ出陣。 …

石楠花の室生寺、牡丹の長谷寺へ

前夜、早めに就寝し、疲労回復に努める。が、蓄積疲労は頑固に居座っている。しかし! 尚も奈良通い――もはや何かに憑かれたとしか言いようがない……。 今日の目的地は室生寺と長谷寺。時間に余裕があれば桜井の安倍文殊院にも立ち寄りたかったのだが、結論か…

飛鳥路を行く

晴天が続いている。今日もこの上ないお天気に恵まれ、絶好の行楽日和となった。日中は気温も上がり、着込んで行ったベストやコート、ストールは無用の長物に。 朝8時半に自宅を出て、竹田で近鉄へ乗り換え、橿原神宮前で吉野行きに飛び乗って飛鳥に降り立っ…

法隆寺・中宮寺・法輪寺・法起寺

雲ひとつない快晴! いつものようにコンビニでおにぎりを仕込み、今日は熱いお茶を入れた水筒も準備して、一路斑鳩を目指した。 郡山で近鉄からJRに移動(この乗り換えはちょっと無理があった。。)、法隆寺の駅前で自転車を借りる。半日で500円は西大寺の半…

大安寺〜春日大社〜新薬師寺〜白毫寺

週末は二日続けての好天に恵まれた。気温はグングン上がり、日中はセーターを着て来たことを後悔するほどの暖かさに。 今日はまたしても奈良巡り。早めに支度をし、コンビニでおにぎりとお茶を準備して出発だ。ルートは、馬頭観音と十一面観音が開帳されてい…

木曽路は妻籠宿へ

翌朝はオプショナルツアーを選ばなかったので、ゆっくりのんびり温泉に浸かって過ごす。11時頃にホテル出発、早めの昼食の後、一路木曽路を目指す。 最初に訪れたのは寝覚ノ床。名勝ながら、JRの線路よりず〜っと上の休憩所に連れて行かれ、展望ベランダから…

まずは飛騨高山から下呂温泉へ

1泊2日の飛騨路・木曽路へのバスツアーに参加した。朝6時前、明け染めた美しい空を見ながら家を出て、大阪梅田の集合場所から出発。 途中、ひるがの高原近辺で激しい雪に見舞われる。この辺りには根雪も残り、まだ春は遠い様相に思わず怯(ひる)む。 山を降…

佐紀路・佐保路の古刹と平城宮跡、頭塔までを自転車で!

大荒れだった昨日とは打って変わって、穏やかな良いお天気。8時過ぎに家を出て、今日は奈良・佐保路方面へと出掛けることにした。 大和西大寺で自転車を借りるのにちょっと手間取る。というのも、工事中でレンタサイクル西大寺センターというのが随分離れた…

薬師寺・唐招提寺探訪

朝こそ風が冷たかったものの、陽が高くなるにつれて気温も上がり、気持ちの良い散歩日和に。 奈良は今年、平城遷都1300年祭。文化財の特別開帳など気になるイベントが目白押しだが、大抵の寺社では春の特別公開は来週末から、というところが多い。そこで今日…

東大寺二月堂・三月堂と興福寺国宝館へ

昨日来の雨も止みお天気が持ち直したのを幸い、11時頃、思い立って奈良へ出掛けることにした。連れ合いは週末出勤の代休。5月並に気温が上がり、セーターを着てきたことが悔やまれるほどの暖かい一日である。 まずは県庁に立ち寄り、6階の職員互助会食堂で腹…

逸翁美術館へ

今日は一日、雲ひとつない晴天。午前9時半から1時間ほど、烏丸丸太町近くで所用の後、地下鉄で四条へ出て阪急に乗り換え、桂で連れ合いと合流して池田へと向かった。目当ては逸翁美術館、阪急や東宝、そして宝塚などの創設者として知られる小林一三の収集し…

石清水八幡宮へ

お昼前に家を出て、祇園四条へ出、京阪とケーブルカーを乗り継いで男山山頂にある石清水八幡宮へと出掛けた。 一回りして猫のたくさんいる茶店で甘酒をいただいた後、再度戻って「境内ガイド」を頼む。これを利用しないと、信長献上と伝わる黄金の樋が見られ…

トロッコ列車と保津川下り

3連休初日、お天気が何とか持つというので、嵐山へ出かけた。気軽にお散歩のつもりだったが、トロッコの嵯峨駅で並んでみたら14:50発のトロッコ列車の切符が買え、それじゃ、というので帰路は保津川下りをすることにした。以前から「トロッコ〜保津川下り」…

亡義父の13回忌ほか

土曜、九州の連れ合いの実家に出掛ける。義父の13回忌の法事である。 朝7時半過ぎに家を出て新幹線で小倉へ。11時過ぎに実家着。横浜在住の義妹一家も既に到着していて(空路は早い。)大勢でわらわらと昼食を済ませ、13時から法要。無事済んだ後、お墓参り…

龍安寺・妙心寺

市バス59番で龍安寺へ。今日は送り盆の日、檀家さんたちも集まっているようで、たいそうな賑わいだった。石庭を望む縁側は本堂補修工事のため竹組みもされていたが、さほど問題なく観賞できた。 山門脇の鏡容池では、さまざまな蓮の花が今を盛りと咲き誇り、…

大原の里へ

昨夜半、気付けば室温より外気温の方が低くなっていて、今日明けてみればいきなりの秋晴れ。秋がこんなに"のっし"と突然にやって来るとは想像もしていなかったので、ビックリ。空はどこまでも高く青く、空気は乾燥して陽射しが眩しい。田畑にはトンボが飛び…

三井寺探訪

バスと地下鉄、市電を乗り継いで三井寺へ。 市営地下鉄東西線は京阪京津線に乗り入れていて、浜大津まで行ける。途中地上に上がって専用軌道を走っていた電車は、ひとつ手前の上栄町駅からは路面電車になるという不思議な路線だ。浜大津で京阪石山坂本線とい…

半年振りに東京の実家へ

連れ合いの出張に乗じて、明日から半年振りの帰省。で、今日は朝からてんてこ舞いだった。 洗濯を回し、溜まっていたアイロン掛けをし、家中の掃除をし、私の留守中連れ合いが困らない程度の買い物を済ませ、ユニクロと無印で身体に合うパンツを見繕い、荷造…

有馬・三田・神戸

土曜、丁度神戸市立博物館で開催されていた『まぼろしの薩摩切子』展を鑑賞。その後、有馬温泉へ。マンションを購入した際配布された、オーナー向けリゾートホテルの宿泊券を利用したもので、入湯税とアルコール代の支出のみでタダ同然だから、「まあこんな…

平等院、上醍醐、納涼床

宇治の平等院を訪ねる。途中、茶輔上林三入にて新茶と抹茶を購入。 その後、京阪電車六地蔵経由、バスで再び醍醐寺へ、一昨日のリベンジを果たして上醍醐登山を強行。途中、醍醐水に舌鼓を打ち、ペットボトルに汲み帰る。 下山後バスで四条河原町まで出、解…

醍醐寺散策

時間と体調を鑑みて、上醍醐は次回の楽しみに。三宝院と下醍醐、霊宝館を廻る。

造幣局桜の通り抜けと大川、東洋陶磁美術館

満開の桜に映える姫路城

石鎚山から内子へ

2日目は松山駅前でレンタカーを借り、まず西日本最高峰にして修験の山、石鎚山へ。山麓からはロープウェーとリフトを乗り継いで、さらにしばらく山道を行った所に成就社という中社がある。本当はここから山頂を目指して上るつもりだったのだが、足腰に不安を…

道後温泉、いい湯夢心地。。

瀬戸大橋を擁する岡山は、四国への玄関口である。初めて四国を訪れた際、連絡船に乗った折に“さようなら宇高連絡船”というスタンプを押したカードを貰った覚えがある。その懐かしの宇高連絡船もすでに20年も昔の話。今は威容を誇る大橋が本州と四国との間を…

道後の宿予約へ

先般、金比羅山へ一泊で出かけた際も、日にちが迫っていたため、泊まりたい宿に泊まれなかった。ここ岡山は西日本各地を訪れるのに足場が良く、思い立ったらすぐに出かけられる代わりに、計画的に宿を選ぶことが難しい。宿確保はなかなか大変なのである。 次…

しまなみ海道から大三島、瀬戸大橋周遊!

予報は一日曇り。雨の無いことを幸い、レンタカーでちょっと足を伸ばすことにした。今回の目的地は大三島。国宝の島と謳われる水軍ゆかりの地だ。伊予国一ノ宮として、平安貴族や名だたる戦国武将の戦勝祈願の地としても名を馳せる、大山祇神社で知られる。 …

カリブ海クルーズの旅⑦ 下船から帰伯へ

(クイーン・エリザベス2世号の雄姿) 出発港への帰港。朝8時着岸予定ながら6時には既に港に着き、9時には下船だ。本来ならこのまま飛行場へ赴き、帰路に着きたいところながら、マイアミ経由サンパウロ行きの便は朝6時に出てしまっているため、やむなくこの日…

カリブ海クルーズの旅⑥ ノンビリ

今日は実質クルーズ最終日。初日同様1日船の中だ。そういえば書き忘れたけど、はじめの移動日、私達はリッチにスパでのカップルマッサージというのを受けたのだった。これ、気持ち良いけど、当たり前ながら治療効果は見込めない。“気持ちいい”だけ。 さて、…

カリブ海クルーズの旅⑤ グランド・ケイマン

5日目。すっかり船の旅にも慣れてきた。今日は隠し口座などで有名な、、というと聞こえは良くないけど、そう、スチーブンソンの『宝島』のモデルとして知られるケイマン諸島のグランド・ケイマンに寄港した。 お役立ち情報その4(……危うく“リグレット”になり…